新入社員あるある 知らなくて後悔した貯蓄術3選

Uncategorized

社会人経験、約10年のハッピーダディーが

新入社員の時(もしくは学生の時)知っていれば良かった貯蓄術を

皆様にお伝えします。

「お父さん、お母さんはなぜ教えてくれなかったの!?」と

思っていても何も始まりません。

息子たちには

同じ思いをさせたくないのでブログの記事で伝えます。

あくまで新入社員や学生の方向けに発信しますので

その点はご了承ください。

①家計の収支について(家計簿)

②貯蓄額の決め方

③費用の見直し方(保険・住宅・投資)

①家計の収支について(家計簿)

収支というと難しく聞こえますが簡単に言うと

「ある期間(1か月や1年間)に

どれだけお金が入って

どれだけお金が出ていったか?」を

見える化するだけです。

(例)

〈Aさん11月の収支 +4万円〉

給料24万円-(家賃7万円+食費4万+保険1万+税金4万+交際費2万+光熱費2万)

=+4万

〈Aさん12月の収支 -1万〉

給料24万円-(家賃7万円+食費5万+保険1万+税金4万+交際費5万+光熱費3万)

=-1万

2か月間でみると+3万です。

とても簡単ですよね。

まずはスマホで家計簿アプリ(マネーフォワード)を使いましょう

家計簿アプリ(マネーフォワード)がオススメの理由

・会計を行った際、その場で付ける事ができる。

 →レシートを探す手間や思い出す手間が省ける

・毎月の固定費は登録して自動入力

・無料版でも一年のお金の流れは確認可能

・項目(食費・住宅等)費用の比率が分かる。

※マネーフォワード以外にも家計簿アプリがあるのでご自身に合うものを探してみて下さい。

②貯蓄額の決め方

・貯蓄額を先に設定して給料から先に引く

・給与振込口座と別の口座に移す。

最低貯蓄金額は給料の10%(可能であれば20%)

生活費の3か月分は最低でも現金ですぐ出せる場所に保管

・貯蓄する目的を決める(結婚式資金、投資資金、電化製品購入等)

お金について勉強を始めたい方オススメの本

『バビロン大富豪の教え』です。

漫画で読みやすく

学生から大人までお金の勉強始めたい方に

絶対オススメです。

『バビロン大富豪の教え』には

「収入の10%を貯蓄せよ」と書いてあります。

「10%も貯められないよ!」

という方の為に

次の③費用の見直し(保険・住宅・自動車)で解説します。

③費用の見直し(保険・住宅・自動車)

〈保険の見直し〉

結論:もしもの時の為の安心代。

   起きる可能性は低いがリスクが高い物に掛けるべきだと思う。

   営業マンがいるという事は手数料を多くとられる事を頭に入れておく。

 ・生命保険の解約又は見直し

   ネットで自分で契約することをオススメ。(簡単です。)

   人を通すと高い手数料を取られてしまうので

   個人的にはライフネット生命がオススメ。

 ・貯蓄型保険の解約

   保険と貯蓄を混同してしまうと保険会社に高い手数料を取られてしまう。

   短期的な貯蓄は現金で貯める。(最低生活費の3か月分)

   中長期的な貯蓄はSBI証券や楽天証券等で投資で運用

   つみたてNISAiDeCoの活用をオススメ。

 ・自動車保険の見直し&解約

   見直す保険…対人対物の保険(無制限)

         運転者限定条件(本人、家族、限定無し等):運転者が限定される程安くなる

         年齢条件(全年齢や21歳以上等):年齢が上がれば安くなる

   解約する保険…車両保険  

          修理代より保険代の方が高くなることが多い

          →現金の貯蓄で用意しておけば問題なし。

            (例)毎月5000円は車の修理費で貯めておく等

〈住居の見直し〉

結論:家(マイホーム)は資産になるとは限らない。

   →値が上がったり、キャッシュフローを生んだりすれば資産。

    買って値が下がるだけなら負債。

 ・マイホーム購入は要検討

  →日本では新築を購入した時点で家の価値が下がることが多い

 ・勤務先が実家から遠くなければ実家住みを検討

  →家に数万円渡しても安く済むことが多い

 ・一人で住むのに高すぎる家賃でないか?

  →見栄を張りすぎていないか?仕事場から近いのは魅力あり(時間を買える為)

 ・シャアハウスの検討

  →友人が社会人一年目でシャアハウスをして、人脈も作れると言っていた。

 ・Airbnbの検討(自宅を短期貸しできるプラットフォーム)

  →人に貸せる家の購入や賃貸を見つける事で自身のローンや家賃の負担減少

〈自動車の見直し〉

結論:車を持つと基本的にはお金が貯まりづらくなる事を頭に入れる。

   どうしても必要であれば、中古を購入する。

   それ以外は自転車やシェアカーを利用する。

 ・本当に必要か要検討

 ・シェアカーやレンタカーの検討

 ・新車でなく中古車の検討

 本当に車が無いと不便な場所はあります。

 しかし車を所有すると車両本体の購入費だけでなく

 税金、ガソリン、保険、車検や修理費等

 最低でも年間30~50万円はかかります。

 事故のリスクもある為

 全てを考慮した上で検討しましょう。

 購入するにしても今は中古を勧めます。

 中古でも品質の良い車はたくさんあります

 新車を購入した時点で

 値段がかなり落ちてしまう事を頭にしっかり入れて置くべきです。

まとめ

今回は私が学生や新入社員の時に

知っていれば良かった貯蓄術を3つを紹介しました。

それぞれの性格や価値観、住んでいる状況によって

「できる」「できない」変わってくると思います。

あくまでアイデアの一つとして参考にして頂ければ幸いです。

本日も最後まで読んで頂いた方々ありがとうございました。

【息子へ】

お金の使い方をしっかり学んでね。

消費、浪費、投資を考えて上でお金を使おう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました